セラピードッグ『チロリ』をご存知でしょうか?
セラピードッグとは、お医者さんや犬を訓練する人といっしょに、病院などで人間を助けるために働く、
特別な訓練を受けた犬のことです。
動物の力を借りて、人間の健康を回復させる治療法はお医者さんや薬とは別の効果をもたらします。
セラピードッグの活動は、アメリカで50年以上の歴史があり、日本でも少しずつ広まっています。
(名犬チロリ~セラピードッグが『奇跡』をおこす~大木トオル著)
チロリは、日本で最初にセラピードッグ認定された犬です。NYで有名なジャズシンガー・大木トオルさんが国際セラピードッグ協会の代表であり、チロリの飼い主です。
チロリは実は殺処分寸前の犬で、大木トオルさんに拾われました。以前に虐待を受けていた模様で、足に少し障害がありました。チロリはだんだん、大木さんに心を開き、大木さんも必死にセラピードッグとして、チロリを訓練しました。
通常、優秀な犬でも、基本的な教育過程を全部こなして試験にパスするには1年以上かかるそうです。しかし、チロリはたったの5ヶ月で、すべてをクリアしてしまいました。
チロリと出会った人の中に不登校で心を閉ざしてしまっていた中学生がチロリとの出会いで、心を開き学校へ通うようになったり、老人ホームでかたくなな心、笑顔をなくした表情、無骨でそっけない態度をとっていた人がチロリに出会って、笑顔と生きる喜びを取り戻した人、歩けなかった人がチロリとの出会いで歩けるようになった人・・・数え切れないほどいます。
そして、チロリはたくさんの福祉のイベントに参加して人々に癒しの提供をしました。
また、『犬と歩けば~チロリとタムラ』(ココリコ・田中直樹さん・りょうさん主演)という映画にも出演したこともあります。
晩年はがんにかかってしまい亡くなってしまいましたが、最後までセラピードッグとして活動を成し遂げました。
その功績をたたえ、昨年5月に東京銀座・築地川銀座公園(晴海通り・歌舞伎座の並び)に銅像が建ちました。実は私の父は石材業をしており、ご縁があってチロリ像の台座の施工をやらせて頂きました。
それまで、実は私もセラピードッグの存在を知りませんでした。
この銅像の前で座れるようになっていて、渋谷・ハチ公のように待ち合わせ場所としても親しまれているようです。是非、銀座へお越しの際は行って見てください♪
一人でも多くの人にセラピードッグの存在を知っていただきたいとなあと思います。
霊園のホームページにもリンクされていますので、是非見てください。
本日は長くなりましたが、読んで頂き、ありがとうございます。
